みなさんこんにちは。
股関節と肩甲骨を軸にした「やぎメソッド」を武器にブログを更新しているやぎです 😛
本日は「相模原 テニススクール」で検索された方が得する情報をまとめました。

それはまさに時間です。
つまり「相模原でテニススクール探したい」方は、一個一個検索結果に出てきた情報を見ていくわけで、なんだかんだ結局2.3個みて「もうここでいいや」となるかと思うのです。
その時間で多くのテニススクール情報がわかるというお得感!!
ですからもうここは相模原市民として、相模原にあるスクールの一部を調査してみました。相模原いいところですよね。綺麗だし。
皆様、こんにちは。
相模原市は戦後生まれの市でありながら、目覚ましい発展を遂げた他に例を見ない都市であります。平成15年に中核市へ移行し、平成18年、19年の4町との合併により清流を育む広大な森林などの恵まれた自然環境を有する都市となりました。
(出典:ようこそ市長のページへ – 本村賢太郎)
リニア中央新幹線駅の設置だとか、自転車ロードレース競技だとか、確かに将来の可能性に満ち溢れた動きがありますよね。
さぁ相模原のご紹介が終わったところで、今回調べるにあたってのルールというか定義と言うかそういうものをまずお伝えします。
時 間 – 2019年8月24日18時11分
ルール – Googleで「相模原 テニススクール」と検索した結果になります。
それがこちら
④番が3つありますが、それは同じ系列のスクールだったからです。ちなみにGoogle検索はより個人に合わせた検索結果を出そうとしています。
100人の平均結果から求められた物ではなく、100人それぞれに合った検索結果を出してくれるのです。なので、皆様と同じ結果ではないかもしれませんので、あしからず。
あまり長々話してしまうと、本末転倒なので、さっそくれっつらごー!!
※検索結果順に紹介しますが、それはランキングではありません。ご自身の判断で行きたいスクールを決めましょう。
※以下月会費などの情報をまとめておりますが、それは一部の情報になります。より詳しい情報は各スクールのHPにてご確認ください。
目次
1.室内なのに低価格!体験レッスン実施中!|相模原インドアテニススクール
相模原インドアテニススクールさん最大の特徴は、天候に関係のない室内のテニススクールでありながら、その中でも低価格でレッスンを受けることができるところです。
やぎが一番驚いたのは、
「温泉のロテンガーデンが無料で使い放題・・・」

これが調べてみたら、この相模原インドアテニススクールはハラグループさんが営んでおり、ロテンガーデンもグループで経営されているそうなのです。なるほど。
室内かつ様々なサービスを抱え込んでいる相模原インドアテニススクールさんの詳しい情報は以下です。興味のある方は、サイトまでしっかり覗いてみてください。
■月会費
平日コース
09:30~15:00 9,410円 初めてクラス:7,520円
18:45~20:20 9,610円 初めてクラス:7,680円
土・日曜コース
10,230円 初めてクラス:8,180円
■入会金 ¥5,400
■無料体験 有り
■ジュニアコース 有り
■営業時間
火~金曜 09:15~22:00(月曜休館)
土曜 07:15~21:10 日曜 07:45~14:50
■電話番号 042-773-8704
■アクセス 〒252-0143 相模原市緑区橋本7-9-13
2.ゼストテニスクラブ
ゼストテニスクラブさんの特徴は、ラケットへの熱き情熱でしょう。少し調べてみると、テニスショップをされていることはまぁ分かると。
スタッフ紹介にもおすすめのラケットが書かれていることもまぁ分かると
いやわかりません
得意とかは分かりますが、おすすめのラケットまで書かれているということで、例えば「どんなラケットを使えばいいですかね?」等の質問にはガッツリ答えてくれそうな雰囲気です。

テニスってほんと”やりこみ要素”があるので、RPGゲームとかもストーリーだけクリアして満足ではなく、素材集めや裏ステージまでしっかりやりこみたい!ような方にはぴったりなスクールかと思います。
また、HP上に記載されていますが、
楽しくなければテニスじゃない!
良い言葉ですね。スクールでは上達を促されますから、それは時に自分を苦しめるもの。その中スクール自体が「楽しもう!」ということをコンセプトにしてくれてるのはありがたいですよね。
詳しい情報は以下をご覧くださいませ。
■月会費
平 日 6,660円+税
土 日 8,000円+税
ナイター 8,500円+税
■入会金 4,000円+税
■無料体験 有り
■ジュニアコース 有り
■営業時間
平日 09:00~20:00
土日 07:30~19:00
■電話番号 042-752-0007
■アクセス 〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央6-2-1
3.ラック相模原テニスガーデン
ラック相模原テニスガーデンさんです。画像にもありますが、グレードアップした新しい形のテニススクールという言葉が気になります!
つまり、これまで通り「月の一回のレッスン」というプランと最近流行りの
サブスクリプションで月額通い放題のプラン
が選べるということですね。

ちなみにサイトには動画もありました。動画って雰囲気伝わりますよね。
詳しい情報はこちら!
■月会費
一般クラス
オールタイムフリー 15,000円(16,200円)
オールタイムフリー(初級クラス) 12,000円(12,960円)
ナイターホリデーフリー 13,000円(14,040円)
デイタイムフリー 12,000円(12,960円)
■入会金 2,160円
■無料体験 無し 受講料1,000円(税込)の体験レッスンはある
■ジュニアコース 有り
■営業時間
平・祝 09:00~20:15
土曜 08:30~17:00
日曜 08:30~17:30
■電話番号 042-711-9626
■アクセス 神奈川県相模原市南区下溝4121-2
4.7CC相模原テニススクール(緑区、南区)
(出典:7CC相模原テニススクールさん(神奈川県相模原市南区)
お次はレックテニススクールさんです。
みなさん検索結果に3つも出てるし、「セブンカルチャースクールって何?」と思いますよね。
やぎが調べた結果、あのセブン&フォールディンクスの株式会社セブンカルチャースクールがレックテニススクールさんに委託しているのではないかと思っています。
なので、レックテニススクールさんのご紹介となりますが、東京・神奈川・埼玉で15のテニススクールを運営されているそうで、
今回はその中でも、橋本校と相模原校についてです。
最大の特徴は、高い指導力にあるでしょう。これを見てください。
鈴木貴男さんですよ。

堀越学園高時代、インターハイで3冠(単複・団体)を達成。卒業と同時にプロに転じ、1995年の全日本室内選手権・サテライトサーキット第3戦で優勝。同年からデビスカップ日本代表にも選出され、“ポスト松岡修造”として将来を大きく嘱望される。
(出典:Wikipedia)
レックテニススクールさん自体はジュニア指導にも力を入れていることがわかりますね。
詳しい情報をご覧ください!
■月会費
平日クラス
週1回:8,800円 週2回:14,300円
土日ナイタークラス
週1回:9,900円 週2回:17,050円
■入会金 5,500円
■無料体験 無し 受講料1,000円+税の体験レッスンはある
■ジュニアコース 有り
■営業時間
橋本校 平日 09:00~21:45 土曜 09:00~22:00
日曜 09:00~19:00
相模原校 平日 09:00~21:30 土曜 09:00~21:30
日曜 09:00~19:30
■電話番号
橋本校 042-775-5517
相模原校 042-747-3056
■アクセス
橋本校 アリオ橋本店2・3階
相模原校 イトーヨーカドー相模原店1Fマクドナルド隣
5.テニススクール トップインドアステージ相模大野
町田駅から1駅の相模大野駅からすぐにあるトップインドアステージ相模大野さんは、立地が最高ですね。
やっぱテニスってある程度荷物があるので、車ならまだしも、車の無い方にとっては、立地がテニスコートを選ぶポイントにもなります。

あとこちらもインドアのテニスコートですが、外と中って全く違うんですよ。外だと暑いし風はあるし突然雨だって降ってきます。
インドアは最高です。
そして、トップインドアステージ相模大野さんの特徴は、初心者の方への手厚いサービスでしょう。
初心者の方にとって有益な指導方法だけでなく、初心者クラスに入会された方は、初めの4週間、週に2回レッスンに通えるらしいのです。
つまり月会費1月分でさらに倍レッスンが楽しめるというわけなんですね。インドアだし。
ただ、テニスの試合は、外がほとんどなので、本番と違う環境と言うのはひとつ考えようですよ。
詳しい情報をご覧ください
■月会費
レギュラー
初心者クラス
60分 12回/9,300円 13回/10,075円
初級~上級クラス
80分 平日昼 12回/12,500円 13回/13,541円
80分 平日夜・土・日 12回/13,500円 13回/14,625円
早朝クラス
80分 平日 12回/12,000円 13回/13,000円
80分 土・日 12回/13,000円 13回/14,083円
■入会金 6,000円(税抜)
■無料体験 無し 80分クラス 3,000円 50・60分クラス 2,000円はある
■ジュニアコース 有り
■営業時間 08:00~22:00
■電話番号 042-767-5030
■アクセス 神奈川県相模原市南区相模大野7-9-15 MKビル5F
6.K.M.G.テニススクール相模原
K.M.G.テニススクール相模原=コロナテニスクラブ相模原校さんは、50台の駐車場って結構車入るな~という印象。
車がある方にとって、駐車場が入りづらいとかって、通えば通うほどちょっとしたストレスなので、ありがたいですよね。
そしてコロナテニスクラブ相模原校さん最大の特徴は、平日は6人・土日は8人の少人数制にあるでしょう。
ちなみにやぎが最大11人レッスンをしたことがありましたが、それは私とサブコーチ1人で1面に13人いました。もうすごかったです。

そして、そのときとスクールは違いますが、やぎが大学時代働かせていただいたテニススクールは、アットホームで生徒さんも仲良くて、一緒に合宿いったりとかして。
なので、こんな記事書いておきながら、贔屓してはいけないのですが、少人数制っていいんですよね。
アットホームかどうかはちょっとわかりませんが、少人数だと必然的に生徒さん同士の仲は深まります。

みなさん多くはダブルスで試合に出られることが多いと思うので、ペア探しとか楽ですよね。
詳しい情報をどうぞ!
■月会費
ビギナー 60分 8週8回/14,280円
平日(昼間) 90分 8週8回/20,000円
土日・ナイター 120分 8週8回/24,760円
ダブルスゲーム 120分 8週8回/24,760円
シングルスゲーム 120分 8週8回/24,760円
■入会金 3,000円
■無料体験 有り
■ジュニアコース 有り
■営業時間
火~金 09:00~22:00
土 08:00~22:00
日 08:00~19:00
定休日:月曜
■電話番号 042-703-7307
■アクセス 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1242
7.ミズノテニススクール相模原
すみませんこちらホームページが見当たらずPDFファイルのみとなっていまして、
現在も運営されているかどうか分からなかったため、調査を打ち切りました。
「きちんと調査してほしい!」「今もやってます!」
というようなお声があれば、改めて更新したいと思いますので、問い合わせよりご一報願います。
8.相模原のインドアテニススクール【クローバーテニスアカデミー】
最後はクローバーテニスアカデミーさんです。
ホームページを拝見してまず目に入ったきたものは、
こちら。
めっちゃ優勝してる・・・
もちろん他のスクールさんのテニスコーチの方も、たくさん優勝されてます。が、「相模原の男子35歳~」とかはなんか現実的というか、目先の目標になります。

「市民大会とかで優勝とかできたらいいな~」という方にとっては、テニスを続けやすい環境なのではないかと思います。
やぎもよく大会に出ていましたが、初級とか初中級とかましてや中級上級レベルいずれも優勝ってむずかしいんです。
やっぱりレベル問わず勝ち抜いてきている人って、それだけ強くて、しっかり勝てるテニスをしてきていると言いますか、そういうテニスの技術と違う精神面的な「勝ち方の技術」を教えてもらえそうでいいですよね。
そんなクローバーテニスアカデミーさんの詳しい情報はこちらをご覧ください。
■月会費
平日昼間 90分 11,000円/4週
土日・ナイター 90分 12,000円/4週
プレイヤーズ1 90分 13,500円/4週
プレイヤーズ2 90分 13,500円/4週
■入会金 5,400円 年会費 2,160円
■無料体験 無し 2,100円で体験レッスンはある
■ジュニアコース 有り
■営業時間
平日 9:00~22:30
土曜 9:00~22:30
日曜 9:00~19:30
■電話番号 042-711-9998
■アクセス 〒228-0828 神奈川県相模原市麻溝台1-2-2
さらに追加情報♪
えー当初8つの情報しか掲載していなかったのですが、まだまだ他にテニススクールがありますので、随時更新していきたいと思います!
以下追加分です~
9.Dテニススクール相模原校
はいということで、前々から随時テニススクールを追加していこうと思ってはいたのですが、なんとなんと。
検索順位に大きな変動が!!
2020年10月より新しくD-tennisさんが相模原に新スクールを立ち上げのご様子です。検索順位もいきなり6位へ割り込むなど、注目度も高そうですね。
調査してみると大手テニススクールさんということで、インドアですしとりあえず安定感があります。
またサイトを覗くと4スタンス理論と書かれていました。簡単に説明すると、人の運動には4つのタイプがあって、それぞれにあった指導を行うと良いぜってことです。
これは指導力にも期待できますね♪
詳細は以下です!!
■月会費
7,500円 ~ 15,000円
■入会金 5,000円 年会費 3,000円 ※キャンペーン中
■無料体験 有り
■ジュニアコース 有り
■営業時間
平日 9:00~23:30
土曜 8:00~21:20
日曜 8:00~18:00
■電話番号 070-6401-5205
■アクセス 〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新6丁目1-5(先行予約会場)
10.クリエイトテニスアカデミー
続きましてクリエイトテニスアカデミーさんです。
こちらにも動画が掲載されていますね。動画って言うのは革命です。情報が詰まりにつまっています。それがこちら。
まぁ一般的な動画かなぁと思っていたら、驚きポイントが。
もちろん三種類のコートがあるだけでも驚きなのですが、やぎが心動かされたのは練習内容です。他のスクールでも行われてる当たり前の練習であれば恥をさらすだけなのですが、それでも驚きました。
スプリットステップの練習すご!!!!
その意味・やり方の説明に手こずるスプリットステップですが、なるほどなるほどそういう指導法がありましたか。
また、キッズレッスンで行われていたコーンにボールを入れる練習。あれはボールの落下地点へ入る練習かと。
他のスクール様でもやってたらすみません。ただこの2つの練習を見ただけでも、上達できるテニススクールなんだろうなぁと感じることが出来ました 😈
詳細は以下です!!
■月会費
8,000円 ~ 12,500円
■入会金 不明
■無料体験 不明
■ジュニアコース 有り
■営業時間
細かく設定されていますからコチラをご覧ください
■電話番号 042-711-9630
■アクセス 〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝2691-1
11.K-powersテニスアカデミー相模原スポーツガーデン
(出典:K-powersテニスアカデミー相模原スポーツガーデンさん)
次はK-powersテニスアカデミー相模原スポーツガーデンさんです。
2020年1月に新しくできたということで、相模原頑張ってます。
最近できたということで、HPも大変綺麗です。
ここの特徴を探りますと、代表様が元プロ!!
だからですよ。やぎが「テニス初心者」に特化しちゃうのは。プロ経験者に指導で勝てるわけがない。魅力満点です。
横浜にもスクールをお持ちのよう。
HPを見ているだけで、熱い気持ちが伝わってきますね。イイですよね熱いの。どうせやるなら本気が楽しいですよ。
しかも出来立てなので、綺麗な施設で楽しめる♪そんな十分すぎるスクールK-powerさん。無料体験も積極的にアピールしてくれています。
詳細は以下です!!
■月会費
8,500円 ~ 12,000円
■入会金 5,000円 年会費 2,000円
■無料体験 有り
■ジュニアコース 有り
■営業時間 不明
■電話番号 042-771-0050
■アクセス 相模原市中央区南橋本1-23-20 相模原スポーツガーデン
まとめ
以上です。いかがだったでしょうか。相模原結構激戦区なんですね。
やぎ自身2019年4月に引っ越してきましたが、相模原にも様々なテニスコートがあるのだなぁと勉強になりました。
テニスは運動なので、身体を動かす効果もそうですが、新たな環境に飛ぶこむということでは、精神的な効果も期待できます!
「テニスやってみようかなぁどうしようかなぁ」という方は、体験レッスンだけでも行ってみれば良いかと思います。
特に引っ越してきたばかりの方にとっては、相模原の情報が知れたり、交友関係が築かれるのは自分にとって大変有意義なものになりますよ。
このページをきっかけに、テニス以外でも構いませんので、継続できそうな運動を始めてみてくださいね。
橋本駅(相模原市)に特化した記事も作成しました。といっても今回ご紹介したスクール以外に一つ追加しただけってぐらいなんですけど、駅の近隣住民の方はチェケラ★してみてください。
今思ったんですけど、南橋本にこれだけテニススクール新しく出来たら、以下の記事も更新できそうですね。
この記事はお役に立てましたか?
yagi
最新記事 by yagi (全て見る)
- 【YouTubeの軌跡5】再生回数70万回視聴達成!!(チャンネル登録者数今230名様) - 2021年6月6日
- 【アクセス数報告】2020年3/1~3/31のアクセス数報告~正社員なれそう編~ - 2021年4月26日
- 【テニス初心者】社会人・大人から趣味で始めてもOK?/本気(ガチ)で始めるには〇〇を割く覚悟が必要! - 2021年3月18日
この記事へのコメントはありません。